自己破産の手引き~手続きの流れから弁護士費用までを徹底解説!
公開日: |更新日:
個人事業での失敗から自己破産に至ったCさんの体験談をご紹介します。
当時個人事業である程度の成功を収めていた私は、知り合いたちと協力をして複数の事業も立ち上げていました。しかし、ある時裏切りに遭ったのです。
ベンチャー企業の役員として選ばれた私が報酬ナシで2年ほど、事業の立ち上げに参加していたときのこと。その際に私が持っている会社と、そのベンチャー企業を合併しようという話が持ち上がり、自信のあった私は簡単にOKを出しました。
しかしながら、勉強不足で情けない話なのですが、合併したときに会社の株を知り合いのオーナーに持っていかれてしまっていたんです。これは、会社を手放してしまったのと同じこと。
それからどんどん状況は悪化していきました。
報酬を得るところがなくなり、借りていた事業用の資金や車、住宅のローンからクレジットカードの返済にいたるまで、一気に滞納することになりました。
日に日に取り立ても厳しくなっていき、精神的に追い込まれていきました。こうなると、自己破産までの決断は早かったと思います。
すぐに地元の弁護士を探して相談に行きましたが、その弁護士を選んでしまったことをすぐ後悔することになりました。
「自己破産をするような人間だから…」と冷たくあしらわれ、対応もかなりテキトーな感じ。ついには「うまく運ぶには事業をやっていたことを隠すべきだ」とまで言いだしたのです。
嘘をついたってバレるだろう…。バレたとしたら自己破産できなくなるんじゃないか?
そう思った私はこの弁護士に頼むのをやめ(この時点で着手金30万円を払っていたのですが…)、知り合いの信頼できる弁護士に頼みました。
するとやはり件の弁護士に依頼するのは、リスクが大きすぎることがわかりました。
知り合いの弁護士からは、事業をやっていたことから管財事件になるだろうと言われました。
そうなると裁判所が選んだ破産管財人と呼ばれる弁護士が、私の財産の管理・調査などを行うことになります。調査されている間は郵送物も一度破産管財人を通して、私のもとに届くことになりました。これは財産隠しを暴くために必要な手続きだといいます。
そのため知り合いの弁護士は事前にすべて正直に伝えられるよう、細かいメールのやりとりまですべて確認してきました。自己破産手続きで嘘はつかず、真っ正直に裁判所へ伝えることが重要なのと。
この甲斐あって、私は少額管財事件として手続きを終えました。裁判所に払うお金も、管財事件なら50万円以上かかるところ、20万円に収まりました。
しかも、4カ月目の時点で免責がおりて、借金からついに解放されたのです。
あのとき、テキトーな弁護士に依頼したままだったら…と思うとゾッとします。あとから調べてみると、その法律事務所は自己破産の実績がほとんど載っていないばかりか、口コミや評判も最悪で、金額も他と比べて高い事務所でした。
早く解放されたい!との思いから冷静さを失って何も考えずに連絡してしまったことが、本当に悔やまれます。でも、結果的に信頼できる弁護士に依頼することができ、おかげで無事に免責もおりたことで、私は人生の再スタートを切れました。
いまではまた新たな事業を立ち上げています。破産前に比べて儲けは少ないですが、今後さらに拡大していこうと考えています。
一人で悩まず早めの相談を!自己破産に強い弁護士がいる
法律事務所を一覧でチェック
※以下の自己破産の相談料金は、各事務所の公式ホームページでご確認ください。なお掲載している料金は税別です。
※アディーレ法律事務所は2017年10月11日から2カ月、業務停止しています。
料金 | |
---|---|
個人 | <着手金・報酬金> 200,000円 ※負債額3,000万円以内の場合 |
法人 | 300,000円 ※実費+約240,000円 ※負債額3,000万円以内の場合 |
料金 | |
---|---|
個人 | <着手金> 同時廃止:200,000円 管財事件:280,000円 ※報酬金は不明(要問合せ) ※最大10回分割払い可能 |
法人 | 500,000円 ※最大10回分割払い可能 |
以上、紹介してきた各法律事務所の同時廃止にかかる合計費用を改めてまとめました。ご参考ください。
※以下の自己破産の相談費用は、各事務所の公式ホームページでご確認ください。なお掲載している料金は税別です。
アディーレ 法律事務所 |
東京スカイ 法律事務所 |
東京 ミネルヴァ 法律事務所 |
ベリーベスト 法律事務所 |
法律事務所 ホームワン |
法律事務所 MIRAIO |
ひかり 法律事務所 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
個人 | 270,000円~ | 130,000円~ (税込) |
400,000円~ | 240,000円~ | 200,000円~ | 不明 | 300,000円~ |
法人 | 600,000円~ | 290,000円~ (税込) |
540,000円~ | 600,000円~ | 500,000円~ | 不明 | 800,000円~ |
アディーレ 法律事務所 |
東京スカイ 法律事務所 |
|
---|---|---|
個人 | 270,000円~ | 196,000円~ |
法人 | 600,000円~ | 290,000円~ |
東京ミネルヴァ 法律事務所 |
ベリーベスト 法律事務所 |
|
---|---|---|
個人 | 400,000円~ | 240,000円~ |
法人 | 540,000円~ | 600,000円~ |
法律事務所 ホームワン |
法律事務所 MIRAIO |
|
---|---|---|
個人 | 200,000円~ | 不明 |
法人 | 500,000円~ | 不明 |
ひかり法律事務所 | |
---|---|
個人 | 300,000円~ |
法人 | 800,000円~ |