自己破産の手引き~手続きの流れから弁護士費用までを徹底解説!
公開日: |更新日:
法テラスを利用することで様々なメリットが得られます。しかし、そのメリットを得るためにはある一定の条件をクリアしている必要があるのです。ここではその条件に関して紹介していきます。
法テラスは経済的に余裕がない人のみが利用できます。よってそれ以外の経済的に余裕がある人は利用することができません。収入条件は収入の他にも、扶養家族や住んでいる地域、住宅ローンなどの負担状況も加味されます。
【月収額の基準】
申請者、配偶者が不動産を所持しており、収入や貯金などの合計額がある基準を満たしていることが条件となっています。
【資産合計額の基準】
東京都の八王子市は生活保護一級地です。そこは民事法律扶助の基準額でみた時200,200円であることが分かります。
そして家賃が6万円のアパートに住むとなると、収入基準額が260,200円となるのです。もしこの260,200円を下回っていた場合は、法律扶助が受けられるということになります。
日本で暮らす1人暮らしの人で、収入が260,000円を超える人はそう多くはありません。むしろ圧倒的に少ないといえるでしょう。
そう考えると、収入基準は意外とゆるいということが分かります。このことから、多くの人は収入基準は簡単にクリアできると考えても問題ないといえるでしょう。
もし手取り収入が基準額を上回る場合は、審査に通りません。しかし、まだチャンスがあるので諦めないようにしましょう。
何か特別な事情がある場合は、上申書を提出すれば何とかなることがあります。チャンスを掴むためにも、この上申書を添付してもらうように、弁護士や司法書士にお願いしてみましょう。
自己破産の手続きなどの法律的なことは、書かれている文章が難しく素人には読みにくくなっています。また、専門用語も非常に多く使用されているため、理解するのに一苦労です。
このようなことで1人で悩んでいるよりも、早めに法テラスへ電話相談した方が良いといえるでしょう。法テラスへの電話相談は無料であるため、費用はかかりません。ですから気軽に相談できるのです。
無料電話相談をすることで、自分が条件に該当するかどうかを確認することができます。厄介な手続きも早めに済ませ、悩みから解消され新たな人生を歩み出しましょう。